ちなみに腹痛ですが、僕もこの間のハワイで同じ様な苦しみを味わいましたが、基本は栄養補給に関係すると思います。僕の場合は、暑く体力を消耗すると思い、いつもの倍の12個ぐらいジェルをバイクで補給したのですが、これがランで腹痛・下痢、腹部膨張感を引き起こしたと思います。
[407]
IRONMAN COZUMEL 2010 レポート
投稿者:Yaby
2010/12/06 21:44:13 ET
シャカリキさん、実況中継ありがとうございました。
馬次郎さん、トライスリートのゆで卵さんも、お褒めの言葉ありがとうございます。とっても嬉しいです。
せっかくなので簡単にレポートさせていただきます。
++++++++++++++++++++++++++++++
COZUMEL島はCANCUNの近くに位置する島で、この島では今年が第2回のIRONMAN開催となります。
レース当日、気温80度あたりで雲間もあり、酷暑という感じは全くありませんでした。湿度も気にならない程度です。
滞在中何度かスコールがありましたが、当日は大丈夫でした。
水温は84度で申し分なし。
[ Swim ]
SwimはChakanaab NationalPark内のイルカと泳げるプール脇からスタート。
イルカがお見送りしてくれて心も和む。
3,000人程度の参加者の割にはスイマー同士がかち合わずにスタートはかなりスムーズ。
波はそれほど高くなかったが流れがちょっとあり、常に方向を定めていないと沖に押しやられる。
ずっと平泳ぎで通したので海中が見れてシュノーケルも楽しめた♪
泳いでる途中はクロールスイマーを抜いたり男子平泳ぎを抜いたりと、自分では良いペースだと思ったが予定の1時間20分を10分オーバーで完泳。
でも疲労は全くなし。
[ T1 ]
Swimから500mぐらいがテントで途中でBike用のBagを棚から自分でPickUp。
もう既にみんな出発してしまっていたので混雑なし。
ボランティアの人がウェアを着るのを手伝ってくれたりした。
[ Bike ]
島の幹線道路を3周するコース。
フラットで舗装は結構きれいにされていて、一部のキツい箇所以外は極めてスムーズ。
その箇所とは島の東の海岸沿いで、海風がコンスタントに吹き続けていて、私のような脚力が弱いサイクラーはスピード激減。
加えてその部分は舗装が荒くて余計に進まない。
2周目の時にProや速い人たちが既に抜いていき、「あぁ、私もこれが3周目だったらなぁ...。」とため息。
予定では7時間以内で終わるつもりでいたが結局7時間半ぐらいかかり、この時点で14時間以内で終われるか不明。
[ T2 ]
T1とは全然離れた場所がRunのスタート。Bike用とRun用Bagを間違えたら一発で終わりであった。(でも間違えてなくて良かった)
Bikeは降りた直後にボランティアに渡し、Run用BagをPickUpしてテントへ。
Runのスタートはテント横だったので、この点がT2が3分程度だった理由かと。
[ Run ]
北に向かうコースを3周。もう4時だったので日差しは弱く、むしろ涼しい。Goodコンディション。
コースはAllフラットで沿道の応援(特に子供たち)が元気づけてくれる。
エイドは1Km毎にあり手厚い。カップではなく封されたナイロンに入った冷たい水があり、それを歯で契って走りながらチビチビ飲む。カップは飲みにくいので、これはいい!と思った。アメリカのレースでもこれが登場してくれると嬉しいのになぁ。
BikeのLong Ride後のRunトレーニングを全然してなかったのでどんだけツライかと思ったが、何気に脚は軽く金鳥サッサとごぼう抜き。※でも400人は抜いてないと思います。
が、しかしそうは問屋がおろさないのがIRONMAN。(注:お食事中の方、ここからは...)
Bike中のエイドの水に当たったのか、極度の腹痛。
大好きなオレンジもエイドで素通り。トホホ...。
もうちょっと速く走りたかったがおなかに刺激が加わるのでまさに金鳥サッサで道路を拭くように走る。別の表現をするならば、レレレのおじさんが掃き掃除してるような。
メンタルで疲労しなかったのは、きっと次のトイレに向けて常に前進のみだったためであろう。
それでもなんとか4時間半ぐらいで3周完走。
7amにスタートして終わったのが8:30pmあたり。
お腹以外にもいろいろハプニング続出でしたが、なんとかFinishできました。
シャカリキさん初め、まわりのトライアスリートの助言無しではここまでのレース運びはできなかった事でしょう。
本当にありがとうございました。
ちなみにレースが終わったら思いっきり飲むぞ~~と思ってましたが、ビールですら身体が受け入れてくれるまで2日かかりました。
思ったより身体は疲れていたのかも。
以上、レポートでした~。
投稿者:馬次郎
2010/12/05 22:59:24 ET
Yabyさん!!
IRONWOMAN誕生!!!!おめでとうございます!!!!!
初挑戦で凄すぎますね。1:30分泳いで、7:28分バイクして
その上にフルマラソンを4:25分!!まだフツーに戻りきれない
おじさんにも信じられません!!!
今度お話たっぷり聞かせて下さい。しばしゆっくり体休めて下さい。
[405]
IRONMAN Cozumel 7 おめでとう!!
投稿者:トライアスリートのゆで卵
2010/11/28 22:21:19 ET
Yabyさん!!
やった~~~!!!
気候の違いも国の違いもものともせず(笑)、
そして、初めてのフルディスタンスにもかかわらず、
すばらしいタイムでの完走、おめでとうございます!!
レースの余韻に浸りながら、しばらくはのんびりとお過ごしください!!
本当に、おめでとうございます!!
そして、お疲れ様でした!!
投稿者:シャカリキ
2010/11/28 22:04:46 ET
Yabyさん、IRONMAN完走おめでとうございます!!
You are an IRONMAN!!!
13:35:40というすばらしい記録です!!
Bike後のRunにも関わらず400人ぐらいのごぼう抜きを達成されましたね。
この後はCozumelでの休暇をゆっくり楽しんでください。
そしてNew Yorkに戻ったら是非お話を聞かせてくださいね。
お疲れ様&おめでとう!!
投稿者:シャカリキ
2010/11/28 20:21:07 ET
トライアスリートのゆで卵さん、お気遣いいただきありがとうございます(笑)
Yabyさん、ハーフはいいペースで順調に走っているみたいですね。
ただいまのCozumelの気温は華氏70度みたいです。思ったよりも暑くなさそうです。
確かに前半のイーブンペースだとかなりのランナーを抜いているのでしょう。
すでに12時間が経過しています。残りのRun後半ペースを保って頑張れ!!
投稿者:トライアスリートのゆで卵
2010/11/28 19:38:34 ET
実は、Yabyさんの「Transitionめちゃめちゃ速い件」につきましては気づいていたんですが、
シャカリキさんに失礼かな~と思いまして、敢えて触れませんでした、、、(笑)
Yabyさん、Runは無事に半分終えられたようですね!
ペースもイーブンで、もうゴボウ抜き状態ですよ!!
あと残りハーフマラソンのみ!!
がんばれ~~~~!!
投稿者:シャカリキ
2010/11/28 19:22:35 ET
トライアスリートのゆで卵さん、YabyさんのTransitionですが、めちゃめちゃ速いとおもいませんか?
僕のTransition最速記録を軽く抜かされたような・・・(汗)
初IRONMANのRunはトレーニングでは出来なかったSwim2.4Mile & Bike 112Mile後とあって、暑さも伴ってかなり苦し事でしょう。
がんばれ~~~!!
投稿者:トライアスリートのゆで卵
2010/11/28 17:21:35 ET
Yabyさんは、順調にBikeライドを終えられたようですね!!
そして、いよいよ、ラストのRUNセクションに入られました!!!
Yabyさん!完走目指して、頑張ってくださいね!!!